医師の意見を反映させた自社開発EDCシステム
CapTool®シリーズは国立大学医学部との共同開発により、医師の現場の声を取り入れながら開発したEDC(Electronic Data Capture)システムです。
最新のWEBデザインを取り入れたシンプルな画面により、動作は高速で直感的に操作できるため、初めて操作する方でもストレスなく利用開始できます。利用開始まで最短2週間。専用ソフトの設定や設備の増強は必要ありません。インターネットにつながるパソコンさえあれば、いつでも・どこからでもご利用が可能です(iPadでもご利用いただけます)。
ご要望に合わせたカスタマイズも、弊社の経験豊富なエンジニアにお任せください。
国内臨床研究における利用実績No.1

症例一覧表示
「症例一覧画面」では、登録した症例の状況を確認することができます。ステータスがアイコンで表示されるため、進捗状況が一目で分かります。
また、「問合せ」が発行されている場合は、その旨も表示されます。
登録・割付
登録は、日付の自動計算機能やカレンダー、選択式の設問を導入することで、入力の手間を軽減できます。
試験デザインにあわせて、複数画面での登録を実現できます。
割付方法は最小化法・置換ブロック法などの基本的な方法から、ご要望にあわせた特別な割付方法まで設定可能です。 また、「割付なし」の登録にも対応しています。
データクリーニング
・クエリ機能
システム画面上で管理者と医師がクエリをやりとりできる機能です。管理者がクエリ案作成・確認・承認・発行を行い、医師がクエリの回答を行います。クエリを紙やメールでやりとりする必要がないため、送付ミスや確認ミスを防ぐことができます。
・コーディング機能
MedDRAコーディング機能、薬剤コーディング機能をご利用いただけます。またCSVデータのアップロードによって、いつでも最新のマスターデータを更新することができます。
繰返し項目入力
例えば持病など、個人によって数が異なる項目を、必要な数だけ個別の項目として入力できるなど、同じ項目を繰返し入力することができます。この機能を利用することで、項目ごとのクエリ発行など、緻密な管理が可能になります。
繰返し画面入力
有害事象や薬剤の投与状況など、試験中に複数回入力する可能性があるデータを、同じ画面を利用して入力することができます。
また、何回データが入力されているかが「症例一覧画面」に数字で表示されるなど、一目で把握しやすい設計になっています。
項目 | 割付君 | CapTool Lite | CapTool Cloud | CapTool mini | CapTool Prime | |
---|---|---|---|---|---|---|
登録側 | 仮登録 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
本登録(割付) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
追跡調査 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ロジカルチェック | 追加費用 | 追加費用 | 追加費用 | ○ | ○ | |
データ修正 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
症例削除 | ○ | ○ | ○ | × | × | |
動的画面制御 | × | × | × | ○ | ○ | |
症例ステータス表示 | × | × | × | ○ | ○ | |
監査証跡 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
繰返し画面 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | |
繰返し項目 | × | × | ○ | ○ | ○ | |
お知らせ機能 | × | × | × | ○ | ○ | |
登録上限値設定 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | |
脱落後入力制限 | × | × | × | ○ | ○ | |
医師複数施設対応 | ○ | ○ | ○ | × | × | |
登録完了通知メール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
管理側 | 症例データダウンロード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ID/PW管理 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
クエリ機能 | × | × | × | ○ | ○ | |
進捗管理 | × | × | × | ○ | ○ | |
コーディング | × | × | × | ○ | ○ | |
電子署名 | × | × | × | ○ | ○ | |
その他 | 構築費用 | 55万円~ | 77万円~ | 55万円~ | 400万円~ | 600万円~ |
構築期間 | 2週間~ | 3週間~ | 2週間~ | 2ヵ月~ | 3ヵ月~ | |
カスタマイズ | 追加費用 | 追加費用 | 追加費用 | 追加費用 | ○ | |
テストエビデンス納品 | 追加費用 | 追加費用 | 追加費用 | × | ○ | |
利用料(月額) | 2.2万円~ | 3.3万円~ | 2.2万円~ | 20万円~ | 20万円~ |
割付君 | CapTool Lite | CapTool Cloud | CapTool mini | CapTool Prime | |
---|---|---|---|---|---|
仮登録 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
本登録(割付) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
追跡調査 | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
ロジカルチェック | 追加費用 | 追加費用 | 追加費用 | ○ | ○ |
データ修正 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
症例削除 | ○ | ○ | ○ | × | × |
動的画面制御 | × | × | × | ○ | ○ |
症例ステータス表示 | × | × | × | ○ | ○ |
監査証跡 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
繰返し画面 | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
繰返し項目 | × | × | ○ | ○ | ○ |
お知らせ機能 | × | × | × | ○ | ○ |
登録上限値設定 | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
脱落後入力制限 | × | × | × | ○ | ○ |
医師複数施設対応 | ○ | ○ | ○ | × | × |
登録完了通知メール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
症例データダウンロード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ID/PW管理 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
クエリ機能 | × | × | × | ○ | ○ |
進捗管理 | × | × | × | ○ | ○ |
コーディング | × | × | × | ○ | ○ |
電子署名 | × | × | × | ○ | ○ |
構築費用 | 55万円~ | 77万円~ | 55万円~ | 400万円~ | 600万円~ |
構築期間 | 2週間~ | 3週間~ | 2週間~ | 2ヵ月~ | 3ヵ月~ |
カスタマイズ | 追加費用 | 追加費用 | 追加費用 | 追加費用 | ○ |
テストエビデンス納品 | 追加費用 | 追加費用 | 追加費用 | × | ○ |
利用料(月額) | 2.2万円~ | 3.3万円~ | 2.2万円~ | 20万円~ | 20万円~ |
メビックス株式会社 IT推進グループでは、臨床研究データ収集システムCapTool®を高品質なEDCシステムとして提供して行くために、品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001:2015を取得しています。
今後も、この品質マネジメントシステムの運用により、継続的な改善を実施することで品質を高め、顧客満足を追求してまいります。
登録活動範囲 | 臨床試験を支援するパッケージソフト(CapTool)と顧客要求事項にもとづく、臨床研究データ収集システムの設計・開発及び保守 |
---|---|
登録証番号 | RB-Q13055 |
登録日 | 2011年1月14日 |
認定機関 | 株式会社 ISO審査登録機構 |