治験君
治験・臨床研究の入口から出口までをトータルでサポートするサービスです。
m3.comの医師会員約27万人に対して①治験・臨床研究の実施に必要な定量データの取得②治験・臨床研究へ参加を希望する医師の募集を行います。 HPはもとよりGPも広くカバーし、国内の80%の医師へアクセスできます。調査対象は特定試験に応じて診療科や治験・臨床研究経験など詳細な絞り込みが可能、インターネットでの調査と医師との直接面談、契約の締結、モニタリング業務の対応等リアルオペレーションを組み合わせることで、試験の入口から出口まで効率的な治験・臨床研究の実現を支援します。
治験君+(プラス)
個々の治験・臨床研究にこだわったスクリーニング
エムスリーがネットワークを有する専門医のアドバイスに基づいて治験・臨床研究の成功に必要な対象疾患の治療アプローチ、
施設要件を設定することにより、各試験の特徴に合致した施設、医師に絞った定性的なアプローチを可能にいたします。
例えば、注射等手技の巧拙が有効性に影響を与える可能性がある試験においては、豊富な治療実績を有する医師を選定することが可能です。
M3 RBM Solutionとの併用
今後、増えていくRBM(※)と「治験君+(プラス)」を併用したサービスを提供する事により、更なる、効果的・効率的な治験・臨床研究のモニタリングを提案していきます。
※ RBM(Risk Based Monitoring)とは、モニター業務を効率化しながらリスクに基づく品質マネジメントを行う手法です。エムスリーグループでは、M3 RBM Solutionという名称でサービスを提供しています。
治験・臨床研究支援サービス「治験君」と「治験君+(プラス)」は、エムスリー株式会社が提供しています。
医療施設の皆様へ
エムスリーグループは、インターネットとCRO、SMOを連携させたこれまでにない高付加価値なサービス提供を通じ、高品質・高効率な医薬品開発の実現に向けて、さらなる貢献を目指して参ります。
治験・臨床研究への参加を希望する先生方と、治験・臨床研究依頼者である製薬メーカー、医療機器メーカーを適正な情報取扱いのもと、速やかにお引き合わせいたします。このコミュニケーションをエムスリーグループが取り持つことで、症例登録促進の向上による治験・臨床研究のスピードアップを実現、具体的に低コストな治験・臨床研究の実現をサポートします。
エムスリーグループからの治験・臨床研究に関する調査等のご連絡に、ぜひご協力をお願いいたします。